apron2019’s diary 

誰もが来やすいカフェを作ることにしました。一般社団法人エプロンのブログ

在宅介護にしたものの

すっかりご無沙汰してしまいました。

言い訳すると、決算でした。

日頃怠ると大変です。^^;

さて…

次回の介護講座は「在宅介護」について

介護って、

在宅が良いこと

施設は悪いこと 

のようなイメージありませんか?

昨年末、母を施設から家に戻した時、

「見直したわ。えらいなー」

と、親戚に言われました。

 

自分を育ててくれた母に感謝して、

老いてもボケても最後まで面倒をみる。

それが普通

それが当たり前

そんな風潮が世間にはあるような気がします。

それ、

ある意味モラハラでは…

 

ワタシなんて序の口だろうと思うのですが、

それでも母との時間は、

なかなかのストレスです。

そもそもワタシは母に対して

あれやこれやと恨みつらみがあるのでしょう

心の片づけ読書会では、それを

「過去への執着」

と呼んでいました。

これまでの関係が露骨に顔を出すのが、

介護かもしれませんね…。

ちなみに毎月やっているMカフェ

介護者のための心の片づけ読書会は、

次回いよいよ

過去への執着を手放す というパートを読みます。

それが母と私の関係悪化要因だと理解しているので

手放せたらラクになれるんだろうな~と想像しています。

 

介護講座やMカフェ

モロモロお申込みはこちらからどうぞ

 

筆:まつえ

 

 

 

 

お陰様で1周年。ありがとうございます。

f:id:apron2019:20210328013803j:plain

 

3月29日に、お蔭様でエプロンは

1周年を迎えます。

 

何もなかったスケルトンの空間に

工事が入り、

キッチンや天井が出来上がり、

手作りのテーブルが入り、椅子が入り、

美味しいごはんを作ってくれる

シェフ達が集まり、

お店の趣旨に賛同して一緒に働いて

くれるスタッフ達が集まり、

そうして1年前にエプロンは

スタートしました。

 

なかなか目立たないお店を見つけて

もらえるようにと、お店の外に

のぼりを立てるようにしたり、

コロナで外食が難しい状況が続く中で

日替わりごはんやお惣菜のテイクアウト

を始めたり、

介護や認知症の相談や講座、

社会に出るための小さな一歩をサポート

させて頂いたり。

そして先日は、念願だった

エプロンの看板を

作って頂くことができました。

 

なんにもなかった場所に

こうして毎日の1つ1つを積み重ね、

少しずつ、今のエプロンというお店が

出来上がってきました。

 

コロナと同時に始まったエプロンの

1年は決して「あっという間」では

ありませんでしたが、

 

毎月のエプロンカレンダーを

楽しみに待ってくれている方、

エプロンのごはんを

食べに来て下さる方、

小さな赤ちゃんを抱っこしてほっと一息

つきに来てくれるママ、

美味しそうにごはんを食べて下さる

人生の先輩方

「エプロンをほっておけない」と

アドバイスや応援をしてくれる方、

「ここのごはんは本当においしいから」

とお惣菜を毎日買いにきてくれる方、

SNSで美味しい投稿やシェアをして

くださる方、

他にもたくさんの方々のお陰で、

こうして1周年を迎えることが

できますこと、

心より御礼申し上げます。

 

まだまだ未熟なお店ではありますが、

ここから先も、やはり毎日の1つ1つを

積み重ね、

来年の今頃はもっと皆様に喜んで頂ける

エプロンに成長できていることを

目指したいと思います。

 

最後に「1周年謝恩企画」の告知です!

大変ささやかではございますが、

3月29日・30日・31日の3日間、

エプロンをご利用頂きますと

次回にご利用頂けるドリンクチケットを

プレゼントさせて頂きます。

 

1周年の29日の日替わりごはんは、

グリーンカレーマッサマンカレー」。

30日はエプロンで人気の

「お魚ごはんとお惣菜」

31日は「チャーシュー丼とお惣菜」です。

テイクアウトもできますので、

どうぞご利用くださいませ。

 

今後とも、エプロンをどうぞよろしく

お願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














 

 

 

 

【息抜き企画】カーネーションのワックスサシェを作りに来ませんか?

f:id:apron2019:20210320154941j:plain

カーネーションのワックスサシェ

 ようやく千葉県も緊急事態宣言が解除になりますかね?

エプロン高根公団カフェは開業以来ずーっとwithコロナ。

おかげさまでスタッフみんな、机や椅子の消毒も手慣れたものです。

まあそれはそれで良かったように思いますので

結果オーライですけどね。

 

さて

たまには介護や子育てを忘れ、ものづくりに没頭しませんか?

4月17日(土)14:00~15:30

母の日も近いので、カーネーションのワックスサシェ作りを企画しました。

日ごろの感謝をこめて

手作りプレゼントにもよろしいかと思います。

 

参加費は2000円

定員は12名様でおこないます。

ふるってお申し込みください。

 

わたしは今のところ

「おかあさんありがとう~心から感謝~(涙)」

という状態ではないので、(^^;

自分の心の癒しのために作ろうと思っていますが、

今日店先で立ち話をしたご婦人は、

お母さまが「お亡くなりになりました」と、聞かされた途端から

どうしようもない惜別の念におそわれたそうです。

「介護は大変だけどね、そうだった・・・」

とおっしゃられ、

わたしは今は、母がいつ死んでも悔いはない。

とか思っていますが、

やはりわたしもそうなのかなあ・・・

と、少し寂しい気持ちがよぎりました。

初めてお会いした方でしたが

その時、

その言葉を思い出しそうな気がしています。

 

4/17(土)

カーネーションサシェ作り 

ご参加お待ちしております。

お申し込みは店頭・お電話または

お申し込みフォームからお気軽に!

https://reserva.be/apron

※4/17(土)カフェは定休日ですので飲食はできません。

ご注意ください。

 

筆:まつえ

 

溜息って思わず書いちゃったのでそのままにしとこう

母をデイに送りだし、家の中に入って、

「ふーーーーっ」と大きなため息を吐く。

これが日課

同じ日課の同士は世界中にどれほどいるのだろうか。

こんなにいいお天気なのにね。

 

朝イチで友人から14日の介護講座を受けたいと着信

介護のスタートラインに立ってしまった様子である。

できればもっと楽しいことで会いたいね。

いや・・

介護を楽しめる

いや、介護を楽しむことは無理でも、

それ以外を楽しむ術を身に付けて、

こちらもイキイキと日々を送りたいものだ。

 

f:id:apron2019:20210303095920j:plain

エプロン高根公団カフェで開催するもの

予約フォームのMAPからのリンクが

どーしても「夢庵」さんになってしまう(笑)

夢庵さんの下に、エプロン高根公団カフェはございます。

個別相談、介護講座、不登校の子を持つ親のお話し会、

介護者のための読書会 のご案内、お申し込みはこちらからどうぞ

↓↓↓

 筆:まつえ

 

 

要介護1→3になりました。

f:id:apron2019:20210208160524j:image

1月14日に受けた認定調査の結果、

母の介護度は要介護1から要介護3になりました。

先日の松原の講座にも入っていましたが、

介護度は要支援12要介護12345

と、要支援1から要介護5の方向に進むにつれて

支援の必要度合いが上がります。

講座を聴いて、

「へえ~~~」と

言っている方がいました。

介護をしていると当たり前に知っていることも

していない人にとってはへえ~~~なんですよね。

 

介護度があがったことによって、

母はデイサービスに週5日通わされることになりました。(笑)

86歳にとって、自宅にいるだでけは

そうたくさんやることもないので、

おそらく本人にとって

その方が良いのではと思っています。

 

施設で長く暮らした母にとって

自宅は家族がいる良さはあるものの、

家族がいるから起こる摩擦や気疲れもある。

まあこれは認知症であろうとなかろうと

家とはそういうところだと思いますけどね・・・

 

2月28日(日)10:00~11:00

介護のいろは「介護保険って何?」

介護保険のしくみと使い方~

の講座をもう一度開催します。

手前みそですが、とてもわかりやすく、

良い内容でした。

船橋市新高根・芝山、高根台地域包括支援センターさんが

届けて下さった、

介護保険・高齢者福祉ガイドを見ながら進めます。

f:id:apron2019:20210209182720p:plain

あらためて

ガイドブックもよくできているなあと思いました。

 

講座のお申し込みは

・エプロン高根公団カフェ店頭

・電話047-779-4662(11:00~17:00)

・お申し込みフォームからどうぞ!

 

 筆:まつえ

 

 

介護保険で福祉用具をレンタルしました。

f:id:apron2019:20210131221904j:plain

今日は弊社の松原マユミによる

介護保険って何?~介護保険しくみと使い方~」

の講座の日でした。

次回は、2月28日(日)同じ内容で。

次々回は、3月14日(日)

「認定調査って何?~受ける際の手順と注意点~」

にて開催します。

 

さて、わが母はサービス付高齢者住宅を出て、

自宅での介護に切り替えることになりました。

(そうすることにした経緯はまたあらためて書きます)

 ですので、

室内用の歩行器をレンタルしました。

左が室内用、右が室外用です。

f:id:apron2019:20210131215336j:image

いちいち持って出たり、家に入れたりするのが面倒だったので

「室内用ってあるんですか?」

と聞いたところ、

すぐに持ってきてくれました。

外用より軽くて、コンパクトにたためます。

 

ついでに

ケアマネさんと、福祉用具の会社の方とで、

母の動きを細かく観察してくれたあと、


f:id:apron2019:20210131215344j:image

寝起きを助けるための手すりと、 

f:id:apron2019:20210131215347j:image

 玄関のたたきの昇降に便利なポールを取り付けてくれました。

反対側に手すりはあるのですが、

母はこちら側の壁ばかり頼りにしていたからです。

f:id:apron2019:20210131215340j:image

もちろん、

わたしも便利に頼っています。(笑)

 

介護保険って何?~介護保険のしくみと使い方~

お申し込みは、お電話047-779-4662

または、予約フォーム からどうぞ!

 

 

筆:まつえ

在宅1か月

冷たい雨ですね・・・

エプロン高根公団カフェは、積雪予報が出ていたので

今日は臨時休業させていただきました。

 

さて・・

昨年のクリスマスの夜から、母を自宅に連れて帰っています。

今日で1か月です。

 

この1か月母を目の前で見ていて

わかったことがたくさんありました。

 

すべてに声かけが必要なんですね。

 

着替えてね

ごはんだよ

薬だよ

デイの人が何時に来るよ

トイレ行ってね

歯磨きしてね

これ着てね

マスクしてね

手洗ってね

などなど・・・・

なにかしてほしいと思ったら

ぜーーーんぶに声かけが必要でした。

 

もちろん

かわいい顔でニッコリすることも

「はいっ!」とお返事することもありません。

 

ここが、子育てと大きく違うところ。

 

だからイラッとするんですよね・・・

しかし

1か月在宅させることができました。

4年前のわたしには考えられなかったことです。

 

ひとつのコツは、

真っ向勝負を避けること。

敵と同じ土俵に乗ってはいけません。

イラッとしてもそこをみつめないように

今の態度を見なかったことに

できるだけ急いで目を背け、

自分の気を自分でそらすようにしました。

 

今のところわたしが勝っている気がします(笑)

 

筆:まつえ