apron2019’s diary 

誰もが来やすいカフェを作ることにしました。一般社団法人エプロンのブログ

オレンジカフェ

誰かの一言で光が見えることがある

誰かの一言で光が見えることがある。 私(松原)が…介護中に 感じたことです。 介護の入り口 どんな入り口かは ひとそれぞれですが、 「今までなかったはずの入り口が 突然現れる」 多くの方がそう感じられるのではないでしょうか。 私は、突然現れた「介護…

何も知らなければ後悔しないのか?

松原です。 明日18:30から20:00。 夜のオレンジカフェ開催です。 お酒ではなくコーヒーやチャイを飲みながら 介護についてお話ししましょう。 先日の 朝のオレンジカフェでは 話しているうちに テーマが「後悔」と「情報」となりました。 人生の選択の際 後…

その時の最善の選択だと思うこと。

松原です。 先日は介護のお話しをお2人の方から 伺いました。 おひとり目は 100歳越えのお母さま。 調子を崩され入所していたけれど 食欲がなく元気がなくなってきた。 年末年始、面会できないのは寂しいから 家に戻すことにした。 施設の方から 小規模多機…

嫌がる親にデイサービスへ行ってもらうには?

松原です。 夜のオレンジカフェでは、「母は半日の運動系のデイサービスには週3回行ってくれるのに、1日のデイサービスには行ってくれない、行ってくれたら助かるのに。」と、息子さんが話されていた。 介護講座の後のご相談でも、デイサービスを嫌がるお母…

子どもがいないと、サービス付き高齢者向け住宅には入れない⁈

こんにちは、松原です。 「え?」と 耳を疑いました。 お客様が、今後のために そろそろ住み替えようと あるサービス付き高齢者向け住宅に 見学に行った翌日 絶望したご様子で話されたこと。 「病気になった時に、子どもさんやご家族が いらっしゃらないと通…

夏のイライラやモヤモヤ吐き出しましょう!18日18:30から夜のオレンジカフェ開催。

お盆休み どうお過ごしでしたか? エプロン高根公団カフェは 明日18日の15:00から 営業いたします。 お盆休み。 わたしは孫との毎日。 忙しいけれど 楽しい時間でした。 母の介護をしていた数年前は こんな時間が過ごせるなんて 考えられませんでした。 介護…

兄弟って面倒だと思っていたひとりっ子の気持ちを変えてくれた姉妹。(7月のオレンジカフェの報告)

生まれつき ひとりっ子の私は 最初からひとりだったので ひとりでも平気だったし寂しくもなかった。 いや、寂しいと思ったのは、 小学生の頃雨が降ると 兄弟で遊ぶから…と言われて 遊び相手がいない時くらいだったかな。 まぁ、そんな時でさえひとりで過ごす…

ちょっとしたコツがわかれば、負担は減る。知っておきたい家庭の介助。

7月5日(水)10:00〜11:30の 朝のオレンジカフェは 「知っておきたい家庭の介助」を 実践で覚えよう。 という内容で開催! ある夏の朝 母が立ち上がれなくなり さらに、歩けなくなった。 デイサービスに送り出すには 起こして、立ち上がってもらい 着替えて…歩…

夜のオレンジカフェと伝えあいノート

松原です。 4月14日(金)18:30から20:00 夜のオレンジカフェを 開催しました、 お仕事帰りだったので まずは晩御飯から。 一緒にごはんを食べると なんだかすごく近い感じになるから 不思議です。 事前に知りたいことを いくつかうかがっていたので 後見人と…

認知症かどうか検査するよりも…大切なこと。

松原です。 最近… 「あれがあれであれだからあれして!」 って、指示語ばかりの話し方に なっています。 それでも、キッチンスタッフは 何を言いたいのかわかってくれて 対応してくれているから ホントにありがたいです。 なんだか集中力もなく、 頭の中が、…

話しをするだけで、聞くだけで、気づくことがある…。

松原です。 母の納骨を終え 私の介護生活は一区切りつきました。 そんな私ですが 今、介護中で悩んでいる方や 苦しい思いをしている方のお話をうかがうと 介護中の自分の気持ちを鮮明に思い出します。 母は、なぜこんなことをするのか? 言うのか?と混乱し…

人と繋がることから始まる正サイクル!

松原です。 3月25日(土) 10:30より大人の部活説明会を 行いました。 冷たい雨が降る中、あしを運んでくださり ありがとうございます。 代表の松江から 大人の部活のベースになる考え方を お伝えしました。 人生のある時期から人との繋がりが減り いつまでも…

初!ZOOMによるオレンジカフェ開催しました

松原です。 2月25日(土)は いろいろな都合で 今回はZOOMによるオレンジカフェを 開催しました。 直前でのお知らせにもかかわらず 4名の方がご参加くださいました。 ありがとうございます! 自己紹介をしていただくと これから介護が始まりそうな方。 すでに…

母は、私を覚えていたのだろうと確信して…涙した夜。

NHKスペシャル 「認知症の母と脳科学者の私」 を観ました。 以下番組紹介より引用します。 記憶が失われても母は母らしくいられるのか―。脳科学者の恩蔵絢子さんは、認知症になった母・恵子さんの介護をしながら、この問いに向き合い続けてきた。脳画像を分…

12月のオレンジカフェ開催しました。

松原です。 12月24日(土)10:30より オレンジカフェを開催しました。 エプロンのオレンジカフェは 介護している方が ひとりで介護を 抱え込まないようにするために おしゃべりする時間です。 介護といっても いろいろな形があります。 認知症の親御さんの介護…

本当はこれが一番の理由なのかもしれない。介護を抱え込んだ理由

松原です。 介護を抱え込んだ理由。 次に思い当たるのは 金銭的な理由です。 母は、常々… 「何があったら あなたの世話にはなりたくないから 施設にいれてね。」 と、私に言っていましたが 金銭的なところで 準備が全くできていない状態。 認知症の初期の頃 …

看取り介護という言葉を知っていますか?

松原です。 看取り介護という言葉を知っていますか? 私は介護の仕事に着くまで この言葉を知りませんでした。 今年の5月の終わりに 母の体調が悪くなり 私は…病院へ救急搬送するのか? 施設で看取り介護にするのか? 選択をせまられました。 もし、私が介護…

優しい人である必要はない…ユマニチュード研修会その2

松原です 先日のユマニチュード研修会のこと。その1 https://apron2019.hatenablog.com/entry/2022/10/30/104716?_ga=2.221987928.1321151864.16670 今回は、その2 関係性のよくない親子や、 パートナーの場合の ユマニチュード活用についてです。 講師の中…