こんにちは、松原です。
「え?」と
耳を疑いました。
お客様が、今後のために
そろそろ住み替えようと
見学に行った翌日
絶望したご様子で話されたこと。
「病気になった時に、子どもさんやご家族が
いらっしゃらないと通院できないので、
サービス付き高齢者向け住宅に住むのは難しい。だから、有料老人ホームを探された方がいい。」
会話の前後がわからないから
勘違いしている部分があるとしても
今の生活、先の生活に
希望が持てなくなったのは
事実のようです。
でも、サービス付き高齢者向け住宅の全部が
そうではないことを
経験上知っていたので
ゆっくり今の状況を話していただき、
サービス付き高齢者向け住宅の説明を専門の方から話していただくために
朝のオレンジカフェにお誘いしました。
サービスをつければ、
子どもさんがいなくても大丈夫なこと。
また、適したサービスをつけたら
今の生活を続けることも可能なこと。
いろいろなことを話し合ううちに
安心され、笑顔になってきました。
今の世の中
え?と思うことがあれば
ネットで検索して確かめることも
できますが…
90歳と89歳のご夫婦にとっては
ネット検索はハードルが高い上に
がっくりくると…
それ以上のことを調べる気力も
なかなかおこらないもの。
エプロン高根公団カフェでは、
そんな不安を
少しでも解消できるように
家族の介護経験と介護職の経験があるスタッフが毎日在店して、お話を聞くことができます。
今回のオレンジカフェに
ご参加いただいた方々にとっても
なかなか聞けない
サービス付き高齢者向け住宅のしくみを
聞いていただけてよかったです。😊
今月の夜のオレンジカフェは
11月17日(金)18:30から20:00
zoomでのオレンジカフェは
11月18日(土)19:30から21:00
zoomは事前に参加URLをお送りします。
ご希望の方は
matsubara.apron2019@gmail.com
にご連絡下さい。