apron2019’s diary 

誰もが来やすいカフェを作ることにしました。一般社団法人エプロンのブログ

誰かの一言で光が見えることがある

誰かの一言で光が見えることがある。 私(松原)が…介護中に 感じたことです。 介護の入り口 どんな入り口かは ひとそれぞれですが、 「今までなかったはずの入り口が 突然現れる」 多くの方がそう感じられるのではないでしょうか。 私は、突然現れた「介護…

親との別れを迎える覚悟――誤嚥性肺炎の入院から感じた思い

タイトルはAIがつけてくれました。(笑) わたしがつけたタイトルは、 伝えあいノートを書いてみた。です。 ご無沙汰してます。松江です。 クリスマスの頃に発熱した母。 年末年始は無事に過ごし、 先週再びの発熱で誤嚥性肺炎と診断されました。 今は入院し…

何も知らなければ後悔しないのか?

松原です。 明日18:30から20:00。 夜のオレンジカフェ開催です。 お酒ではなくコーヒーやチャイを飲みながら 介護についてお話ししましょう。 先日の 朝のオレンジカフェでは 話しているうちに テーマが「後悔」と「情報」となりました。 人生の選択の際 後…

その時の最善の選択だと思うこと。

松原です。 先日は介護のお話しをお2人の方から 伺いました。 おひとり目は 100歳越えのお母さま。 調子を崩され入所していたけれど 食欲がなく元気がなくなってきた。 年末年始、面会できないのは寂しいから 家に戻すことにした。 施設の方から 小規模多機…

傾いていく母

こんにちは松江です。 日曜日に母を連れて 焼肉屋さんに行きました。 緑が丘の大将軍さんです。 ここは以前にも行ったことがあり、 車椅子対応のトイレはないけど、 車椅子のままでも食べられるし、 移乗して椅子でも食べられます。 電話で車椅子だと伝える…

迷子の大人⁉︎に出会ったら…。

おはようございます。 松原です。 先日、船橋市の市民グループ むねあかどりさん主催 習志野台地域包括支援センターと協賛のもと 開催されたイベント 認知症サポーター体験に参加しました。 内容は、ひとり歩きしている認知症の方に どう声かけをして、 その…

嫌がる親にデイサービスへ行ってもらうには?

松原です。 夜のオレンジカフェでは、「母は半日の運動系のデイサービスには週3回行ってくれるのに、1日のデイサービスには行ってくれない、行ってくれたら助かるのに。」と、息子さんが話されていた。 介護講座の後のご相談でも、デイサービスを嫌がるお母…

話すことで整理されて、行動に移せる。傾聴してもらいませんか?

こんばんは 松原です。 明日11/8(水)のOTONA-BAは 「傾聴の日」です。 おひとりにつき30分間、傾聴ボランティアの方が じっくりとお話しを聴いてくださいます。 人はさまざまな悩みを持っていますが 具体的に言葉にできる想いもあれば まだ、まとまっていな…

子どもがいないと、サービス付き高齢者向け住宅には入れない⁈

こんにちは、松原です。 「え?」と 耳を疑いました。 お客様が、今後のために そろそろ住み替えようと あるサービス付き高齢者向け住宅に 見学に行った翌日 絶望したご様子で話されたこと。 「病気になった時に、子どもさんやご家族が いらっしゃらないと通…

認知症講演会を開催します。

北山先生がふらりとエプロンのオレンジカフェに来てくれたのは 2022年の3月 「オレンジカフェで傾聴の重要性やお困りごとが何かなど詳細に知ることができ、大変勉強になりました。」 と、すぐに感想をメールしてくれました。 あれから何度かお会いしましたが…

わたしは介護保険払ってたんですか?

こんにちは、松原です。 9月9日(土)14:00から 介護講座 「介護のいろは」を開催しました。 今回は福祉用具と住宅改修について 基本的なことをお伝えする回。 福祉用具と言われても 何があるのかわからない。 もちろん、ケアマネジャーが 提案してくれるので…

わたしが今やりたいことってなんだろう?書けなくて焦った。

こんにちは、松原です。 金曜日のOTONA-BAは 大谷翔平選手が目標達成のために 活用していたという マンダラートをつかって 自分を知ろう という内容での開催でした。 コーチの二宮美鈴さんが リードしながら まず、自分って? というところから… 9個に分かれ…

母とおでかけ

こんにちは松江です。 昨日は母と病院の日でした。 腰椎圧迫骨折のあと、 88歳はリハビリに励んでいますが、 さすがに自力歩行は難しく 車椅子生活を続けています。 昨日は暑かったので 病院の合間にエプロンに行きました。 ここには来たことがあるそうです…

全国の認知症の方は概算で627万人…〇〇県の人口とほぼ同じ。

こんばんは、松原です。 9/2(土)ケアカフェいちかわに参加してきました。 今回は「認知症とともに生きるまちづくり」 というテーマ。 UDFC(浦安認知症だれでもフレンドリークラブ)代表の立崎直樹さんのミニレクチャーを伺いました。 そのお話しのなかで 現在…

ずっと元気でいるために…

今日は臨時休業。 いつもごはんやかき氷を食べにきてくださる お客様…ごめんなさい。 今日は リファイン新松戸さんで 健康講座 ずっと元気でいるために 今知っておきたい3つのこと という講座を開催してきました。 午前、午後 暑い中にも関わらず たくさんの…

夏のイライラやモヤモヤ吐き出しましょう!18日18:30から夜のオレンジカフェ開催。

お盆休み どうお過ごしでしたか? エプロン高根公団カフェは 明日18日の15:00から 営業いたします。 お盆休み。 わたしは孫との毎日。 忙しいけれど 楽しい時間でした。 母の介護をしていた数年前は こんな時間が過ごせるなんて 考えられませんでした。 介護…

兄弟って面倒だと思っていたひとりっ子の気持ちを変えてくれた姉妹。(7月のオレンジカフェの報告)

生まれつき ひとりっ子の私は 最初からひとりだったので ひとりでも平気だったし寂しくもなかった。 いや、寂しいと思ったのは、 小学生の頃雨が降ると 兄弟で遊ぶから…と言われて 遊び相手がいない時くらいだったかな。 まぁ、そんな時でさえひとりで過ごす…

セカンドキャリア

土曜日に中学校のクラス会がありました。 13歳~15歳を共に過ごした仲間です。 何年も会えていないうちに還暦を迎え 「定年」や「再雇用」 「介護」「認知症」という言葉が会話の端々にでる。 あ、「健康」とか「病気」なんていうのももちろんね。(笑) そ…

自分がして欲しいことをして、されたくないことはしない。

本日10時より11時30分まで 朝のオレンジカフェ 開催しました。 床に寝ていたり座っている相手を 起こすことはなかなか難しい。 その人の認知機能や身体機能が落ちていたら なおさら。 今回は、生活クラブ風の村の 専門職の方が、 まずデモを見せてくださった…

ちょっとしたコツがわかれば、負担は減る。知っておきたい家庭の介助。

7月5日(水)10:00〜11:30の 朝のオレンジカフェは 「知っておきたい家庭の介助」を 実践で覚えよう。 という内容で開催! ある夏の朝 母が立ち上がれなくなり さらに、歩けなくなった。 デイサービスに送り出すには 起こして、立ち上がってもらい 着替えて…歩…

NHKを見た感想 あなたが僕を忘れても

こんにちは 松江です。 NHKの番組の感想を記しておこうと思います。 まず・・ わたしが母に会いに行くとき、 必ず緊張する瞬間があります。 それは母がこっちを向くときです。 その覚悟はずいぶん前からしているつもりですが、 やっぱり あなた誰? と言われ…

認知症とわかっていても、きつい言葉に心が折れる。

松原です。 今週の7日に朝のオレンジカフェ開催しました。 今回は、偶然にも 配偶者の介護をしている方ばかりが 参加してくださいました。 最近介護が始まった方が 相手の行動が 認知症に起因することはわかっていても 何度も何度も同じことを聞かれたり き…

なんかあったら施設に入れてね。母の望みは叶ったと捉えるとしたら?

松原です。 先日、ケアマネをしている友人と 話す機会があった。 「自分の親の介護でクタクタ。 介護施設に入ってもらおうか悩んでいる。 親は嫌がるからできるだけ望みを叶えたいし、 わたしはまだやれそうだし…。」 聞いていてふと感じたことを質問した。 …

一年前の夜はパイプ椅子で寝た。母の施設での日々は不幸せだったのか?

こんばんは 松原です。 一年前のこの夜…母の施設のパイプ椅子で 一晩すごしたこと、昨日のように思い出す。 我ながら器用に寝たもんだと感心する。 そのころ、読んでいた本が 田坂広志さんの 「すべては導かれている」で… 命の灯をみつめながら 死について考…

財布を盗ったのは、わたしじゃないのに。涙…朝のオレンジカフェ開催しました。

「財布を盗ったのは わたしじゃないのに。」 我が家の母にも よくキャッシュカードや通帳 お財布に実印 さらに、ここにあった100万円を 返してと 言われていました。 相手が認知症とわかっていても 納得がいかない。 ついつい通帳を見せて残金について 長々…

グループホームかサ高住か

こんにちは松江です。 昨日、エプロンのお惣菜がおいしくて仕方ない ぜひ作り方を教えてほしいとおっしゃった方、 実は旦那さんをグループホームに入れようかと考えているとのこと しかしどこがいいかわからない。 どうやって探すのかしら・・・ わたしは、 …

夜のオレンジカフェと伝えあいノート

松原です。 4月14日(金)18:30から20:00 夜のオレンジカフェを 開催しました、 お仕事帰りだったので まずは晩御飯から。 一緒にごはんを食べると なんだかすごく近い感じになるから 不思議です。 事前に知りたいことを いくつかうかがっていたので 後見人と…

自分の生きる道を選択するきっかけとして講座を受けていただけたら嬉しい

松原です 昨年母を見送り 介護の生活はひと段落。 今年の誕生日で50代最後の一年。 さぁ、これから ある意味リスタートだと思ったが 体力の低下や記憶力の低下を 感じて… 今度は自分が介護される側に まわるんだなぁと感じている。 介護講座を始めますと お…

お嫁さんには優しくしとこう

こんにちは松江です。 今日は母の通院でした。 眼科だったので、 検査がかわるたびに 車椅子から椅子に、その逆にと なかなか大変です。 この眼科はその様子が わりと多くの人から見えるからだろう 待合で聞かれました。 ちょっといいかしら? お嫁さん?娘…

少し知っているだけで、介護生活の質はあがります。

松原です。 「介護」と聞くとどんなことを 想像しますか? 高齢の親の介護ってイメージが 強いでしょうか? そうなると ウチはまだまだ、大丈夫! って…感じる方も多いと思います。 実はわたしもそう思っていたひとり。 しっかり者の母にできないことなどな…