apron2019’s diary 

誰もが来やすいカフェを作ることにしました。一般社団法人エプロンのブログ

介護

ユマニチュード

ソーシャルディスタンス と言われ、テーブルの距離をあけたら、 本の置き場がなくなってしまったので、 しばらく家に持って帰ることにし、 今朝は久しぶりに整形外科に来たので 一冊持ってきて、読み終えた。 こんな時でも待つのが船橋整形である。笑 ユマニ…

コロナの間も介護は続いています。

医療従事者の方への賛辞が続いていて、 それは本当に素晴らしいことであり、 偉い人たちが大勢いるものだなあ どうして自分の命の危険をおかしてまで 働けるのかなあと、日々の報道を何か月もみてきて、 本当に頭が下がっております。 と同時に、介護の方た…

伝えあいノートを受け取った友人Mさんのクチコミを見る

伝えあいノートを送った 静岡県富士市に住む友人からの感想です。 原文のまま掲載します。 ^^^^^^^^^^^ おはよう!『伝えあいノート』届きました。ありがとう。 チラッと見てまず!字が大きくて良い!これだよ、これ大事。小さいと読みたくなくな…

伝えあいノートの販売に向けて

このブログを読んでくださっている方は 時々耳にしているかもしれません。 これが「伝えあいノート」です。 エンディングノートのようですが、 死ぬための準備ではなく、 知らないことがあるともしもの時に困るから 知っておこう。伝えあっておこう。 という…

手紙書いてみませんか?

母のいる施設も、家族でさえ、 立ち入りが制限されています。 今日は週一で楽しんでいる習字の日。 新しい筆を届けに行きましたが、 受付の方に渡して退館し、 すぐ母に電話。 運良く携帯にでてくれたので、 窓から外を見て!と伝え、 窓越しに会話をしてき…

高齢者体験グッズ

昨日のとうならcafeは、 リファイン習志野さんで行われ、 高齢者体験グッズを試すことができた。 写真はレク推進部の林。 日頃ヨガで鍛えていて 細身だが筋肉モリモリ なのに、これを装着したとたん、 高齢者のようにしか動けなくなった。 歩くのもおぼつか…

施設にいれるということ

ごみを捨てに外へ出た。 隣のおばさんもちょうど出てきたので 新年のあいさつをした。 「うちの夫もXXに入ったの。12月の最後に・・」 と、おじさんがうちの母と同じ施設に入ったことを話し始めた。 「捨てられたって言うの・・・」とすでに泣いている。 …

介護者が病気になると

新年のご挨拶もせず大変失礼いたしました。 2020年、本年もよろしくお願いいたします。 さて、 ワタシはたいした介護をしていませんが、 年末はいつまでデイサービスがあるのかとか、 ならいつ母を自宅に連れて帰ろうかとか、 お正月は兄弟は帰省するのかと…

担当者会議

ワタシと母とケアマネージャーさん、 母が行ってるデイサービスの人、 福祉用具を貸してくれている人 などが集まって、 半年に一回担当者会議なるものがおこなわれる。 昨日がそれだった。 それぞれが母の様子などを話してくれるのだが、 まあ正直に言うと、…

介護とは家族のありかた

今日は、第9回船橋市認知症シンポジウムに行ってきました。 船橋市勤労市民センターには立派なホールがあってびっくりしました。 何十年も住んでいるのに知らない場所ってあるんですね・・ 聞きたかったのは、基調講演 「家族のこころと介護の話」 母が若年…