apron2019’s diary 

誰もが来やすいカフェを作ることにしました。一般社団法人エプロンのブログ

ケアマネさんの探し方②

ケアマネさんを

どうやって探したらいいのか?

途方にくれた男性が来られました。

ほんとそれ。

大事な家族を見てもらうのに

素性も顔もなにが得意かもわからないリストの中から選ばなければならない。

この方法は誰が考えたのかな

「一方聞いて沙汰するな」

大河ドラマから学んだこのことを

わたしは忠実に守っている。

双方の言い分

そこに至る経緯

それを聞かず、知らずして

ジャッジしてはならないと

肝に銘じている。

だから聞きたい。

このリストで良いとした経緯を

なぜこの方法なのか

その理由が知りたい。

もしも、推測だが、

公平を期すためだとしたら、

立場上とか、

なんかで書けないのなら

せめて

こんな風に選ぶのもありと

事例でも羅列したらどうだろうか

介護が始まった人の気持ち

不安、それを少しでも早く

拭うために、

その方や家族を支えてやるために

速やかにケアマネをつける方法が

ないものだろうか。

 

その男性は

手がかりゼロたったので、

知り合いのいる事業所を

三つほど紹介したが、

その中の一つに問い合わせて、

どうやらなんとかケアマネさんは

決まったと報告に来てくれた。

そして次の悩みは

デイサービスをどう選ぶか。

これもほんとわからない。

見学にといわれても

あまたあるデイサービスから

なにを軸に見学先を選ぶのか

やみくもに行ってみたら

なにか掴めるかもしれないが、

そもそもデイサービスってどんなところ?

そこからみんなスタートだ。

認知症だとわかり、

ケアマネさんをつけ、

デイサービスに行かそうかな

この頃になると

なんだかとっても疲れてくるよね…

まだ始まったばかりだというのに

あまりにも知らない世界に戸惑い

疲れる。

 

介護のいろは

今年も開催しますが、

ケアマネの探し方

デイサービスの探し方

なんてのも必要だと

痛切に感じています。

 

ケアマネさんの探し方は①はこちら

https://apron2019.hatenablog.com/entry/2022/08/24/113342

 

松江